9月14日(土)に「民家で夜語り」を開催しました。

  • 大人向けのイベント
  • 掲載日2019年9月25日

日時:9月14日(土)18:30~20:30
語り手:かにかにこそこそ
主催:三芳町立図書館、三芳町立歴史民俗資料館

「民家で夜語り」は今年で20回目の開催となり、すっかり三芳の秋の風物詩となりました。
語り手は、今年、結成から25周年を迎えた三芳町のお話サークル「かにかにこそこそ」のみなさん。

ふるさとのお話をはじめとして、怪談、奇談、ホロリと涙がこぼれそうになる話まで、日本の昔話を中心に全8話を語っていただきました。
会場は当然満員。秋の涼しい風が吹き渡る古民家で、虫の音色と一緒に楽しむ昔話は格別ですね。
途中の休憩時間には、歴史民俗資料館の学芸員によるミニ講座も行われました。

リピーターの方が多いのも、このイベントの特徴です。
一度聴けばとりこになってしまう古民家での夜語り、まだ体験したことがない方もぜひお越しください。
来年度の「民家で夜語り」も9月に開催を予定しています。
詳細は後日、図書館ホームページなどに掲載します。

全体写真 猫と小僧様 ヘビのうらみ