第19回中高年の読書会‐ビブリオバトル方式-を行いました。
- 大人向けのイベント
- 掲載日2019年12月3日
11月21日(木)に、第19回中高年の読書会‐ビブリオバトル方式-を行いました。
日時:11月21日(木)14:00~16:00
共催:みよし読書愛好会・三芳町立図書館
ビブリオバトルは、7名のバトラー(自分のオススメ本を紹介する人)が、各自5分以内で1冊の本を紹介し、質疑応答を経て、参加者が一番読みたいと思った「チャンプ本」と「準チャンプ本」を投票で決定します。本好きにはたまらない書評合戦です。
今回の「中高年の読書会」は、埼玉県主催「R40大人のビブリオバトルin埼玉」の予選会も兼ねて開催しました。
参加者の中には、他の市町村でビブリオバトルに参加されている方も!
たくさんの方にご参加いただき、大賑わいの会になりました。
5分間という限られた時間で、自分のオススメの本を熱く語る7名のバトラー。
今回、チャンプ本に選ばれたバトラーは、埼玉県主催「R40大人のビブリオバトルin埼玉」への出場権が得られます。
バトラーたちの声にはいつも以上に、「ぜひみなさんに読んでほしい」という熱が込められているように感じました。
聞き手からも、紹介後の質問タイムで、「特に印象に残っている場面はどこか」「その本を読もうと思ったきっかけは?」といった質問がされ、和気あいあいとした会になりました。
読書会では、様々な分野のオススメ本を聞くことができるので、「どんな本を読もうか」「たまには違うジャンルの本が読んでみたいけれど、どんなものがいいかわからない」そんな方にもオススメです!
どなたでも、バトラーとしても聞き手としてもご参加いただけます。
ぜひ一緒に、楽しく本について語り合いましょう!
<第19回読書会 チャンプ本・準チャンプ本>
チャンプ本:『野蛮な読書』(平松洋子 著/集英社/2011.10)
準チャンプ本:『かんがえる子ども』(安野光雅 著/福音館書店/2018.6)
『あゝ野麦峠-ある製糸工女哀史-』(山本茂実 著/朝日新聞社/1986.6)
※第19回読書会だよりは、こちら(326KB)
次回予定
<よみ愛・読書ビブリオバトル>
日時:2020年2月23日(日)14:00~16:00 ※中学生以上から参加できます。
会場:三芳町立中央図書館 2階視聴覚室
※世代別バトラーを募集します(10~20代、30~40代、50代~)。
もちろん、聞くだけでも大歓迎!
ぜひご参加ください。
ご案内
<R40大人のビブリオバトル in 埼玉>
日程:2020年1月18日(土) 会場:イオンレイクタウンkaze
主催:埼玉県共助社会づくり課